サイトへ戻る

イベントに関するアンケート結果について

ご無沙汰しております、Karenです。約2カ月ぶりの投稿になります。

夏アニメの最終回ラッシュで虚無になりつつ、秋アニメに期待を寄せる季節になりましたね。

今期アニメの話を少しだけしたいのですが、個人的には面白かった割に話題にならないアニメが多かったような印象でした。例えば、Re:ステージとかRe:ステージとかRe:ステージとか。

勝手な解釈ですが、良いアニメが多かった分、視聴者が分散されたんじゃないかなと思っています。アニメ以外にも漫画とかゲーム、音楽、ラジオ等々、少し昔と比べてもネットを介して手軽に楽しめるコンテンツが充実してますからね。それに最近は続編を劇場版で放映するアニメも多いですし。楽しみ方が広がった分、アニメに割く時間が少なくなったのではないかと。

 

そんななか、先日某店で会話したサラリーマンの方で毎期30本以上のアニメを完走しているという猛者がいて驚きました。オタクの鑑かよと。

どうやって時間を作っているかというと、朝、通勤中、昼休み中、帰宅中、帰宅後、週末と時間があればアニメ視聴をしているとのこと。そこまでしてアニメを観ているのはなんでか聞いたら「だって面白そうなアニメを見逃したら勿体ないと思って」と。好きが極まるとここまでくるのか。

趣味なんだし自分が楽しめる範囲で良いじゃないと思いつつも「(アニメに対して)もっと熱くなれよ!」という某元テニス選手の声が聞こえてきた気がしました。あ、wikiで調べたら松岡修造って51歳なんですね。マジかよ、若すぎるだろ修造。

さて、ここで本題ですが、前回開催されたA-Sound Clashでイベントに関するアンケートを実施したので、この場を借りて皆さんに還元させて頂きたいと思います。

アニクラでなかなかアンケートを実施する機会ってないんじゃないでしょうか?アンケートとか真面目か!って気もしますが、オールジャンルでしかも原曲・Remixが混在しているなかなか珍しい(?)イベントなので、来てくださっている方が何を求めているのかをきちんと把握して今後に活かしていきたいというのが目的でした。現場の雰囲気やTwitterのコメントだけでは補足できない部分をしっかりキャッチしたいなという。

結論としては示唆に富んだとても有意義な結果が見えたので、一つひとつ紹介していこうと思います。アンケートにご協力いただいた皆さま、有難うございました。

broken image

1点目はイベントに対する愛着や信頼度を数値で測るというNPSという手法を用いた設問です。0-6を批判者、7-8を中立者、9-10を推奨者とし、推奨者-批判者の割合で数値を出すというものです。なんかいきなりマニアックな内容ですね。

推奨者33%-批判者11%=NPS22という結果でした。ベンチマークがないのでアレですが、例えば動画配信サービスのようなエンタメ業界だとTOPで3.3、平均で-24.7なので、かなり高い数値かと思います(自画自賛)。実際に友達を連れてきて下さる方もいるので結構事実に沿っている気もします。

これをいろんなアニクラで導入されたらイベントの立ち位置みたいなものが見えてくると思うのでちょっと面白そうです。ちなみに匿名回答なので、批判者もしっかり含まれているところがリアルです。精進して参ります…。

broken image

初めての方が結構いるの実は把握できてませんでしたが有難い限りです。何きっかけだったのかも聞けば良かった。

broken image

この辺はバランスが取れてるみたいで安心しました。

broken image

意外にも多かった音ゲーとボカロ。音ゲーはアイマスなんかも含まれるんでしょうか?この辺も深堀りしたいところ。J-POPや東方も多少のニーズがあるようです。そういえばオールジャンルという割に東方は全然流れないなこのイベント…。自由記入欄にはVtuberという回答もありました。

broken image

相場的にも安いかなと思っていましたが、そう感じてもらえていて良かったです。

broken image

vol.8は概ね好評のようでした。何が満足度に繋がるかも把握したいところです。

broken image

これはなかなか興味深い結果でした。まず、出演者や選曲傾向と同じくらい知り合いの有無が重視されているという点。確かに全く知り合いのいないところへ遊びに行くというのはなかなか勇気が要りますもんね。あとは足の運びやすさという観点以外にも、音楽も楽しみつつ、知り合いとの会話や交流を楽しみたいという点も重視されてるんだなと感じました。

逆にイベント会場・立地、参加費、参加人数は重視されないというのは驚きました。イベント選びの観点で大事なのは「知り合いと」「好きな曲を」「あのDJのプレイで楽しむ」といった3つの要素がポイントなのかなと感じました。

broken image

アニクラに来るくらいだからアニメもそれなりに観てるのかと思いきや予想以上に視聴本数が少なくて驚きました。どうりでRe:ステージ!のOP曲かけても盛り上がらない訳だよ…アイドルものが好きな人はどうかリステを観てください(懇願)

この結果からひとつ感じたのが、自分の好みの音楽が流れればアニメの内容とか視聴したかどうかはあまり関係がないのでは?ということ。アーティストで推している場合なんかはアニメ観なくても曲は知ってるということも往々にしてあるでしょうし。

でもアニメを観る前と観た後では曲がかかって映像が流れた時の自分の中のテンションの上がり方は断然に違ってくると思うので、音楽が好きとか映像の雰囲気とかキャラが実は好き、みたいなアニメは観ておいて損はないと思います。そう、リステを観れば憧れFuture Signで泣き崩れることは必至(しつこい)

という訳で次回以降も継続してアンケートを実施していく予定なのでご協力よろしくお願いします。公募でもアンケートを取らせて頂いているので、公募下さっている方や興味がある方に向けても今度ご紹介したいと思います。

あ、アニメで思い出したけど、Vteaくんは盆休み中に神無月の巫女を観てくれたんだろうか?